>名無しさん
昔はジョジョもあったんですか。なんでもありますねw
ただジョジョのフリプをしても集まるかどうかと言われたら集まらないかも…。北斗並みに盛り上がってるわけじゃないし…。
今日は新宿へ。昨日中野に行ったのは新宿経由だったので2度目の新宿。といっても駅を降りるのは初めて。マジです。
どうせ池袋みたいになんとかなるだろうと思いあまり詳しくは調べてませんでした。
結構時間がかかりましたが、なんだかんだでなんとかなるもんですw
最初に見つけたのはエスパス新宿歌舞伎町店。アドアーズも見つけたんですが、アドアーズなので今回はやめましたw

QMAは1階にあります。1階はパチンコだらけで2階かと思いましたが1階でした。

ここは午前中は1000円までクレジット入れられるらしいので午前中に廃プレイするにはもってこいです。
でも予習2回だったような…。あと1000円は2倍にならなかったような…。よく覚えてないからwiki修正できない…。
次はメインの新宿ミカドへ。エスパスからすぐです。

1~4Fまであり、かなりのゲームがあります。縦長なのでそんなにスペースは広くないです。でもかなりあります。
ディンドン池袋がレゲーだけになったような感じです。ジョジョもありました。
ジョジョをちょっとプレイしましたが、誰も乱入して来ませんでした。というか元から人がいなかったですw
アレッシーで立弱→屈弱のループが続きまくったり、太郎のデムtoデムで95hitまでいったりとなかなかよかったです。
ちなみにミカドは07闘劇のハパ2(スパ2?)で準優勝だったそうです。賞状がありました。すげぇ。
次に向かったのは新宿ラスベガス。

ここはマヴカプ2が盛んなんだっけ?あった気がする。ちらっと見たけど平和な対戦でした。強キャラは暴れてませんでした。まあ暴れてないほうがいいんだけど。

予習2回でしかもスタンプ制度もあります。1日1回押せて一定以上たまるとクレジットサービスをしてくれます。対象はQMAやMJやMFCなどたくさん。でもなにやっても1日1個なのかな?
QMAの場所はドアに近いので冷たい風が来るのが難点…。今日は寒かった…。
その次は新宿プレイランドカーニバルへ。

ここはMFC6が2007年の筐体になってました。まだ昔の筐体を置くゲーセンが多いですが、ここは全て2007年仕様。すごい。

QMAの音量は大きかったです。雰囲気としてはサントロペ池袋に似てるかな?
池袋に戻ってからサファリでちょっと遊ぶ。
100円2クレになってました。
池袋で100円2クレはここだけです。おかげで今日はずっと混んでました。サファリも大胆ですねw
しかしジョジョは稼働してない…。
これは経営者が変わったのかな…?
それなら今までのサファリ(QMA100円1クレ、ジョジョ)が変わった(QMA100円2クレ、ジョジョがマヴカプ2)になったのも理解できます…。
ジョジョはもうなくなっちゃうの……?(´;ω;`)
昔はジョジョもあったんですか。なんでもありますねw
ただジョジョのフリプをしても集まるかどうかと言われたら集まらないかも…。北斗並みに盛り上がってるわけじゃないし…。
今日は新宿へ。昨日中野に行ったのは新宿経由だったので2度目の新宿。といっても駅を降りるのは初めて。マジです。
どうせ池袋みたいになんとかなるだろうと思いあまり詳しくは調べてませんでした。
結構時間がかかりましたが、なんだかんだでなんとかなるもんですw
最初に見つけたのはエスパス新宿歌舞伎町店。アドアーズも見つけたんですが、アドアーズなので今回はやめましたw

QMAは1階にあります。1階はパチンコだらけで2階かと思いましたが1階でした。

ここは午前中は1000円までクレジット入れられるらしいので午前中に廃プレイするにはもってこいです。
でも予習2回だったような…。あと1000円は2倍にならなかったような…。よく覚えてないからwiki修正できない…。
次はメインの新宿ミカドへ。エスパスからすぐです。

1~4Fまであり、かなりのゲームがあります。縦長なのでそんなにスペースは広くないです。でもかなりあります。
ディンドン池袋がレゲーだけになったような感じです。ジョジョもありました。
ジョジョをちょっとプレイしましたが、誰も乱入して来ませんでした。というか元から人がいなかったですw
アレッシーで立弱→屈弱のループが続きまくったり、太郎のデムtoデムで95hitまでいったりとなかなかよかったです。
ちなみにミカドは07闘劇のハパ2(スパ2?)で準優勝だったそうです。賞状がありました。すげぇ。
次に向かったのは新宿ラスベガス。

ここはマヴカプ2が盛んなんだっけ?あった気がする。ちらっと見たけど平和な対戦でした。強キャラは暴れてませんでした。まあ暴れてないほうがいいんだけど。

予習2回でしかもスタンプ制度もあります。1日1回押せて一定以上たまるとクレジットサービスをしてくれます。対象はQMAやMJやMFCなどたくさん。でもなにやっても1日1個なのかな?
QMAの場所はドアに近いので冷たい風が来るのが難点…。今日は寒かった…。
その次は新宿プレイランドカーニバルへ。

ここはMFC6が2007年の筐体になってました。まだ昔の筐体を置くゲーセンが多いですが、ここは全て2007年仕様。すごい。

QMAの音量は大きかったです。雰囲気としてはサントロペ池袋に似てるかな?
池袋に戻ってからサファリでちょっと遊ぶ。
100円2クレになってました。
池袋で100円2クレはここだけです。おかげで今日はずっと混んでました。サファリも大胆ですねw
しかしジョジョは稼働してない…。
これは経営者が変わったのかな…?
それなら今までのサファリ(QMA100円1クレ、ジョジョ)が変わった(QMA100円2クレ、ジョジョがマヴカプ2)になったのも理解できます…。
ジョジョはもうなくなっちゃうの……?(´;ω;`)
スポンサーサイト
| ホーム |